スウォッチパネルについて
スウォッチパネルには、最近使用したカラーが格納されます。また、あらかじめ定義されたさまざまなパレットにアクセスすることもできます。各パレットには単色またはグラデーションの塗りつぶしスウォッチが含まれています。これらを選択して、さまざまなツールで使用したり、オブジェクトに直接適用したりすることができます。独自のスウォッチを、ドキュメント用、アプリケーション用、またはシステム全体用のカスタムカラーパレットとして作成し保存することもできます。また、他のユーザーが書き出したAffinity .afpaletteや、Adobe Swatch Exchange(ASE)パレットをインポートすることもできます。
スウォッチパネルには、最近使用したカラーが格納されます。また、あらかじめ定義されたさまざまなパレットにアクセスすることもできます。各パレットには単色またはグラデーションの塗りつぶしスウォッチが含まれています。これらを選択して、さまざまなツールで使用したり、オブジェクトに直接適用したりすることができます。独自のスウォッチを、ドキュメント用、アプリケーション用、またはカスタムカラーパレットとして作成し保存することもできます。また、他のユーザーが書き出したAffinity .afpaletteや、Adobe Swatch Exchange(ASE)パレットをインポートすることもできます。
パレットにアクセスできるだけでなく、グローバルカラーやスポットカラーを作成したり、カラーをオーバープリントにすることができます。レジストレーションカラーをカスタマイズすることもできます。

スウォッチパネル:(A)プライマリ/セカンダリ(左)またはストローク/塗りつぶしカラーセレクター(「なし」のカラースウォッチと「入れ換え」矢印が付随)、(B)カラー選択ツールと選択されたカラースウォッチ、(C)カテゴリリスト(アプリケーション、左、およびドキュメント、右を表示)、(D)カテゴリカラーパレットスウォッチ、(E)検索、(F)パネル環境設定、(G)不透明度コントロール、(H)最近使用したカラー、(I)なし、黒、ミッドグレー、白のスウォッチ、(J)現在のカラーをグローバルカラーとしてパレットに追加、(K)現在の塗りつぶしをパレットに追加、(L)レジストレーションカラー、(M)グローバルカラー、(N)オーバープリントカラー、(O)スポットカラー

本格的なカラースウォッチをする識別するマーク:(A)グローバル、(B)オーバープリント、(C)スポット
カラーパネルと同様に、スウォッチパネルもアクティブなペルソナや選択されているツールによって状態が変化します。大きなカラースウォッチセレクターは、現在選択されているカラーを示します。
- デザイナーペルソナでは、オブジェクトに塗りつぶしとストロークのカラープロパティがあります。ストロークカラーは、カットアウト(ドーナツ形)カラーセレクターによって表されます。塗りつぶしは、ソリッドカラーセレクターによって表されます。
- ピクセルペルソナでは、2つのソリッドカラーセレクターは交換可能なプライマリカラーおよびセカンダリカラーを示しています。
スウォッチパネルには、なし、黒、ミッドグレー、白のスウォッチ、最近使用したカラー、および不透明度コントロールも表示されます。スウォッチはカテゴリ別でカラーパレット内に整理されます。
パレットの操作
最近使用したカラー10色が、暫定として自動的にパネルに追加されます。いずれかのパレットの中で最も頻繁に使用するカスタムのカラーやグラデーションを永続的に保存したり、それらを収容するカスタムのパレットを作成したりすることができます。
Affinity Designerには次のタイプのパレットが存在します。
- [ドキュメント]—このタイプのパレットは現在のドキュメント内に保存されます。
- [アプリケーション]—このタイプのパレットはAffinity Designer内に保存されます。Affinity Designerの任意のドキュメントに使用できます。
- [システム]—このタイプのパレットはオペレーティングシステムに保存されます。Affinity Designer、およびシステムにインストールされているその他のアプリケーション内で使用できます。
- [PANTONE®]—このパレットはPANTONE®カラーに基づいています。Affinity Designerの任意のドキュメントに使用できます。
カスタムカラーパレットの保存と削除
新しいパレットを作成するには:
- [パネル環境設定]をクリックし、[パレットの追加]オプションを選択します。
カラーまたはグラデーションをパレットに保存するには:
- [スウォッチ]パネルで、パレットのポップアップメニューからパレットを選択します。
- 次のいずれかを行います。
- を押しながらオブジェクトをクリックし、ポップアップメニューから[見本に追加]をクリックして、塗りつぶし、ストローク、またはその両方から選択してカラーを追加します。
- [現在のカラーをパレットに追加]を選択します。ストローク/塗りつぶしカラーセレクターを使用して、対象のカラーを決定します。
保存したスウォッチを編集するには:
保存したスウォッチを削除するには:
- を押しながら削除するスウォッチをクリックし、ポップアップメニューから[塗りつぶしの削除]を選択します。
ドキュメントからパレットを生成する方法
ドキュメント全体で使用されているカラーからパレットを生成できます。
ドキュメントからパレットを生成するには:
- [パネル環境設定]をクリックして、[ドキュメントからパレットを作成]からオプションを選択します。
現在ドキュメント内にあるすべてのカラーを使用して、新しいパレットが作成されます(ドキュメントの名前から命名されます)。
カスタムパレットの共有
他のAffinityユーザーが使用できるように、カスタムカラーパレットを共有することもできます。
カラーパレットを書き出しするには:
- パレットのポップアップメニューから、書き出しするパレットを選択します。
- [パネル環境設定]をクリックして、メニューから[パレットの書き出し]を選択します。
- 書き出し後のファイルの名前を入力し、保存先のディスクの場所を選択して、[保存]をクリックします。
カラーパレットをインポートするには:
- [パネル環境設定]をクリックし、[パレットのインポート]サブメニューからパレットタイプを選択します。
- インポートするファイルを探し、[開く]をクリックします。
新しくインポートしたパレットが、パレットのポップアップメニューで選択できるようになります。
デフォルトパレットの設定
特定のカラーフォーマットで使用するデフォルトとして任意のパレットを設定できます。たとえば、RGB/8ドキュメントが、CMYK/8ドキュメントとは別のデフォルトパレットを持つように設定することができます。
デフォルトパレットを設定するには:
- [スウォッチ]パネルで、パレットのポップアップメニューからパレットを選択します。
- [パネル環境設定]をクリックし、ポップアップメニューの[デフォルトとして設定]からカラーフォーマットを選択します。